2015.01.17 Saturday
続・山寨の世界 〜 カーネル・サンダースの苦悩
一、大阪・ミナミでの受難
なぜその日、カーネル・サンダースはミナミ(※注1)の町にいたのかと問われても別段理由などはなかったのだ。
ただ、その日は暇があった。だから道頓堀の周辺をぶらぶら散歩していた。ただそれだけのことだ。
その日、日本のプロ野球球団である阪神タイガースが優勝したということ。
阪神タイガースファンは“虎キチ”と呼ばれ、時に大変獰猛な集団であること。
阪神タイガースにはランディ・バースというカーネル・サンダースに似た(似てないと思うが)アメリカ人がいるということ。
日本のプロ野球に何の興味もなかったカーネル・サンダースは、そんなことは何も知らなかった。
←虎キチ。こんな格好で阪神電車に乗り彼らの聖地、甲子園へと向かう。
要するに、その日ミナミの町を歩くのにカーネル・サンダースはあまりに無防備だったのだ。
そして、悲劇は起こるべくして起こった。
「あっ、バースや。バースがおる!!」
一人の虎キチが、カーネル・サンダースを見て叫んだ。
「ほんまや! バースや!」
周りの虎キチたちもカーネル・サンダースを見て次々とそう叫んだ。
日本語は全くわからないカーネル・サンダースであったが、自分がバースと呼ばれる人物と勘違いされていることは直感的に理解できた。
もしカーネル・サンダースがほんの少しでも『みんなの日本語』(スリーエーネットワ−ク刊)(※注2)を使って日本語を学んでいたなら、第1課で学ぶ会話を使って、
「いいえ、わたしはバースではありません。わたしはカーネル・サンダースです。はじめまして、どうぞよろしく」
と、いやに丁寧な日本語で自己紹介し、虎キチの誤解を解くこともできた。
しかし、カーネル・サンダースは日本語を習ったことはない。
やはり、カーネル・サンダースはこの日ミナミの街を歩くのにあまりにも無防備すぎたのだ。
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや!(カーネル・サンダース) バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
バースや! バースや! バースや! バースや!
あっという間に「バースや!」という声に取り囲まれたかと思うと体が宙に浮いた。
胴上げされたのだ。
わっしょい! バース!
わっしょい! バース!
わぁーっしょい!
ドッ、ボーン
こうして、カーネル・サンダースの体は道頓堀に沈んだ。
(そして、数日後・・・)
「ひどい目にあった」
カーネル・サンダースはつぶやいた。
わしとそっくりさんのいる国はこりごりだ、と思った。
「もう日本はいい。次の目的地へ行こう。次は中国だ」
こうしてカーネル・サンダースは日本を発った。
二、カーネル・サンダース、中国へ
「ここには、バースのような、わしのそっくりさんはいまい」
ホテルに到着し、ベットの上に腰を下ろしたカーネル・サンダースはそう思った。
ほうほうのていで中国に来たカーネル・サンダースの心に平安が戻りつつあった。
すると急に空腹感を覚えた。
「腹が減った。何か食べに行こう」
カーネル・サンダースは町に出た。
飲食店が軒を連ねている。
「本場の中国料理がよりどりみどりだ、緑魔子」
しかし、心の平安は短かった。
ここでも悲劇がカーネル・サンダースを襲った。
看板を見たカーネル・サンダースは、その場に崩れ落ちた。
[完]
【追 記】
ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は中国最大のファーストフードチェーン。日本におけるマクドナルド並みにどこにでもある。
中国でKFCを展開するYAM!BRANDSによると“KFC® was the first quick-service restaurant chain to enter China in 1987. Today, KFC is the number one foreign brand in China with more than 4,600 restaurants in nearly 1,000 cities. ”というわけで、どこの町にもKFCがある。
KFCのパクリ看板と言えば、中国全土に800店(2008年の時点)を展開する吉阿婆麻辣烫がとても有名だ。
吉阿婆麻辣烫は吉おばさんの麻辣烫(マー・ラー・タン)という意味であるが、名の知れたチェーン店なのに会社のHPがないところがなかなかに怪しい。
麻辣烫というのは中国の激辛おでんと説明されることが多いが、ここを見るとバリエーションがいろいろあり、必ずしも激辛おでんという説明は当たっていないのではないか。麻辣烫の中では、重慶麻辣烫は大変ポピュラーで、濰坊でも深圳でもここ常州でもあちこちに店や屋台がある。
KFCと吉阿婆麻辣烫の看板がバッティングすると、体の斜め具合まで同じだから素敵な老夫婦みたいになるところがおかしい。
街を歩いていると、いろいろなKFCパクリ看板をみかける。3年前は、オバマ大統領そっくりさんのOFCという店が北京に出没している。
リンクはそのOFCは低調快餐に改名したというニュースだけど、店長の女子学生、やけに可愛いな。んっ? ドラえもんが・・・。
※注1: ミナミは南と同じように「み(低)・な(高)・み(高)」のアクセントで発音してはいけない。関西人は「み(高)・な(低)・み(低)」のアクセントで発音する。
※注2: 日本語教師でこれを使って教えたことがないという人はいないのではないかと思えるほどポピュラーな日本語教科書。各国語版があり世界中で使われている。
2015.01.12 Monday
山寨の世界 〜 暗誦はカンニングではありません
【序:はじめに】
山寨(さんさい)とは、コピー、パクリなど知的所有権の侵害をさす中国語である。
日本でも(わたしの記憶では1980年代くらいまでは)「日本人は独創性がない。すぐに欧米のコピーをする」と非難されていた。
大滝詠一は、「この曲は、○○○と○○○と○○○のパクリでしょ」と指摘されたとき、「その3つとあと2曲の5曲から出来てるけど、君は3曲しかわからなかったんだ」と答えた(wikipedia「大瀧詠一」より)。
盗作やパクリとオリジナルに境界線を引くのは難しい。
そんなわけでわたしも、山寨文化を「“中国の文化や工業発展の過程”として肯定的にとらえる」(wikipedia「中国の知的財産権問題」より)意見に全面的に反対するものではないのだが・・・以下、それにしてもやれやれな話を続ける。
【本 文】
さて、3年生の試験、カンニング大量発覚(※注)の続きである。
とにかく不正が疑われる答案があまりにも多いので、インターネット上にアップされている作文と全く同じ作文を書いてきたカンニングが明らかな答案2枚についてだけ中国人のZ先生に相談した。
「インターネット上にアップされている作文と全く同じ作文を書いている学生が2名います。」
ところが、Z先生もそうだが、周りにいた中国人先生も、事態を深刻に受け止めている様子が全然ない。
拍子抜けするというか、なんというか、ここはやはり中国というか・・・。
そして、Z先生は学生に電話した。
「先生、学生は“カンニングしたのではない。教科書に載っている作文を暗記してそれを書いた”と言っています。作文の載っている本を持って教員室に行くといっています」
わけが分からない。彼女らの言い分がまったく理解できない。
・「名前は何ですか?」という日本語にすら答えられない学生が、かように長く高度な日本語の文章をすべて暗記できるはずがない。それに暗記したということの真偽は口頭でテストしてみればすぐに分かる。なぜ簡単にばれる嘘をつく?。
・わざわざ、作文が掲載されている教科書を持って教員室に来るなんてヤブヘビではないか? 不正の証拠を見せようというのであるから。
・そういうのはパクリ、盗作、剽窃というのであって、それは不正行為であるというのは世界の常識、世界共通の認識ではないのか?
はたして、この2人の学生は教科書を持って教員室にやってきた。どうやらほかの授業で使っていた日本語作文の教科書である。
ほら、ここにわたしの暗記した作文があるとばかりにそのページを開いて私に見せてきた。
驚きである。全然盗作という意識がない。
とにかく2人には再試験を実施した。
このあと、キャンパスを歩いていると、ほかの3年生何人かにつかまった。みな試験の結果を聞きたがる。2人の件の話が広まったのかもしれない。
パクリが疑われる作文を書いてきた学生も多い。
「まだ、採点はしていません」
未採点ではあるが、彼女らの書いた作文(答案)を見せながら「ここの文章は、ほかの学生が書いた文章と全く同じです。なぜですか?」と質問する。
学生の答えは決まっている。
「(カンニングしたのではありません。)暗誦したことを書いたからです」
一切を了解した。こういうことだ。
彼女らは盗作や剽窃を「暗記して書いたものだから不正ではない」と言い張る。
(そもそも、試験の内容は作文を書くということ以外通知していないのだから、暗記したというのもおかしいのであるが)
そんな言い訳は、日本人では、いや世界で通用せぬ。
彼女らにワールド・スタンダード、世界の標準というものを、知的所有権というものを知らしめて・・・やらなかった。簡単に引き下がった
ごく簡単な日常会話の日本語すらできぬ彼女らに、そういうのは盗作と言って不正な行為なのだということを納得させるすべを私は知らない。
中国人先生もパクリ作文に別段驚いてなかった。ここはそういう国なのだ。
それより卒業を控えた3年生が、私が不合格の判定を下すことによって卒業できなくなることのほうを心配していた。
郷に入ればGo、Go、郷ひろみ。
再テストした2人の作文以外は、「不正に気付かなかった」「不正はなかった」ということにして全員が合格点になるように甘〜い、甘〜い採点をしておいた。
甘い採点をしたのは、卒業生の学力を低く抑えることで中国の技術が日本に追いつくことを少しでも遅らせようという私なりの高等戦術なのだよ。
中国人民は気づくまい。ふッ、ふッ、ふ。(←うそ)
【まとめ】
パクリを批判されると、中国の人は決まって「パクリではない。オリジナルだ」と言い張る。
メンツ(面子)がそう言わせているんだろうと思っていた。
どうやら、中国人が「パクリではない。オリジナルだ」というのはメンツの問題だけではない。
「何かを見ながら模倣したのではない。自分の頭の中にある(暗記した)ことを表現・発表(製品化)した。それのどこに問題があるのか?」
これは決して言い訳のセリフではなく、真面目にそう思っているような気がしてきた。
わからない…だが、実に面白い。わたしはガリレオの湯川先生になった。
中国4000年。文化の奥も深ければ山寨(さんさい)文化の奥も深いのである。
もっとも、こういうのは普通「奥が深い」ではなく「根が深い」という。
※注:カンニングが困るのは次の2点。
まずは、学力が正確に測れない。これは誰でも理解できるだろう。
もう一つ。それはテスト結果というのは教える側の重要な反省材料になるのである。教える側は正答と誤答を分析することにより、次の授業の指針とするのだ。ときどきテストの「教える側の反省材料」という役割を忘れて「アホか。なんでこんな問題もできへんねん」などと言いながら採点作業をしている先生がいるが、アホなのは学生ではなく「こんな問題」も教えきれない(周知徹底できない)先生のほうかも知れないのである。えっ? わたし? もちろん口に出さないけど「アホか。なんでこんな問題もできへんねん」と心の中で思いながら採点してますよ。
2015.01.07 Wednesday
天国と地獄・考試採点編 〜 一気に脱力しますた
以下、怒りにまかせて一気に書くぞ!
今日から私の授業でも試験。
今日は2年生と3年生の試験をやった。
わたし、3年生は「日語写作」といって作文の授業を持たされているので、試験問題も作文である。
試験問題は以下の通り。
【問 題】 次の3つのテーマの中から テーマを一つ選んで、作文を書いてください。作文は400字以上書いてください。
(1)「わたしの家族」
あなたの家族を 日本人に紹介する作文を書いてください。
(2)「わたしの好きなこと」
あなたの趣味や好きなことを 日本人に紹介する作文を書いてください。
(3)「わたしの国、中国」
中国を 日本人に紹介する作文を書いてください。
3年生は、中国の職業技術学院では最高学年にあたる
実はこの3つのテーマは、濰坊の学校にいたとき日本語を習い始めてまだ2・3か月くらいの学生に宿題として与えていたテーマである。
作文のテーマとしてこれ以上平易にしようと思ったら、あとは自己紹介の作文くらいしかないくらい平易な問題にしたのだ。
というのも実はこの学校、学生の日本語力が恐ろしく低いのである(※注1)。
問題文の日本語は、初級の日本語を勉強し終えていたなら(理屈的には)誰でも理解できるレベルである。
なのに、試験問題を配り始めたそばから、問題文を中国語に翻訳して隣の席の子に教えている声が聞こえた。
「静かにしてください。請安静!」
日本語を習い始めて1、2か月の超初学者にするように、日本語に続けて、中国語で注意する。
そうしないと「静かにしてください」というごく初級の日本語さえ聞き取れない、意味がすぐに了解できない学生が多数いる。
商務日語(ビジネス日本語)科3年生の学生なのに・・・。
さて、作文の採点はたいへんなのである。作文の採点をやったことがない人でもこれは理解できるだろう。
そんなわけで試験を終えて、職員用食堂でくそ不味い昼食を済ませるとすぐにマンションに戻り採点を始めた。
採点を始めてみると、意外にも結構出来は悪くない。文法の誤りも少ないし。中には満点を与えようかと思うような実にすばらしいものもある。
わたしが彼らを教えたのはまだわずか2か月である。
それで、あのひどい日本語力だった彼ら・彼女らがこれほどの文章を書けるようになったとは・・・!
学生の努力もさることながら、このわたしの指導が彼らの日本語力を劇的にかえたのか?
わたしは上機嫌で採点作業を進めた。
第二の笈川幸司(※注2)、常州に現る!
「常州の奇跡」として、日本語教師である私の名が中国全土に知れ渡るのはもはや時間の問題かと思われた。
うーんこの作文もよく書けているけど、さっき同じ文章を読んだような・・・。
おっ、これも、これも、さっき読んだ作文と同じだぞ。
33枚中11枚同じ内容の作文が出てきた。
一気に脱力しますた。
文法の誤りをちょっと手直ししてどこかの作文コンクールに出したいと思うほど出来のいい作文が2つあったけど、とても気になってきた。
「ん? 東京? 留学? そんな子いたか?」
作文の一部を入力してインターネットで検索をかけてみる。
ビンゴ! みごとにヒット。
中国作文网 日语作文我的兴趣
(中国作文ネット 日本語作文 私の趣味)
そこには一字一句違わぬ作文があった。
ここまでで33枚中13枚の不正発見。
さらに、起承転結の「起」の部分が「わたしはたくさんの趣味を持ています。旅行が一番好きです。旅行を通じて地元の文化を勉強すると思います」。
「結」の部分が「たくさんの趣味を育てましたから、わたしの生活が素晴らしくなりました」(日本語の誤りはママ)と、「起」と「結」の部分が日本語の誤りを含め一致する作文が3枚。
これで33枚中不正は16枚。
約50パーセントの答案に不正を発見。
さらに「です・ます」調で書き始めた下手な日本語で内容も稚拙な作文が、急に「だ・である」と文体が変化するとともに文章の内容が大学生らしくなり、かつ文法の誤りがなくなるという、不正の疑いが濃厚であるが、不正の証拠がつかめない作文が4枚。
以上、作文の答案33枚中、容疑を含めて不正は20枚。
まだ出てきそうだ。
もちろん試験中は教室で机間巡視していたけど甘かった。
もっとも日本だって、わたしも学生時代はカンニングしてたし、ネットが普及してからは学生のレポートはネットからのコピペが氾濫していると聞く。
そういえば編集者時代、著者の先生にもらった原稿。念のためネットで検索かけてみたら、原稿のほとんどがネットからのコピぺということもあった。
現役の学校の先生でもこういうことをする。
でもねえ、作文の試験でカンニング、他人の文章を丸写しするなどという不正をはたらくなんて、20年近くセンセーと呼ばれる仕事をしてきたけど、まったく予想していなかったし初の経験だよ。だって、作文は10人が書けば10通りの違った答えが出てくるわけで、それが一つのテストで複数同じ文章が書かれた作文があれば不正はばればれなんだから、そんなすぐ不正がばれるようなことはしないものだと思い込んでいた。
しかし、採点どうしようかな。採点基準は思いっきり甘くして、作文の条件であるテーマを一つ選ぶ、400字以上書くというのが守られて、日本語の誤りが多数あったとしても読んで内容が理解できれば合格点を与える方針は変わらないけど、明らかな他人の文章丸写しの作文に得点やるのは公平性を欠くし、教育的ではないからねぇ。
※注: 深圳で同僚だったH先生は、なんと奇遇にも今は濰坊(!)の大学で日本語を教えている。
こっちの学生の日本語力があまりに低いもんだから、年明けにH先生に「そっちはどう?」と尋ねてみたら、「同じく全然駄目ですね。全学年、何かしらの授業持ってましたが上級生でコミュニケーションとれるのが1割以下、他は授業そのものが聞き取れてません」という返事が来た。
町中の民間の日本語学校は、短期間で学生に実用的な日本語能力を身につけさせているのだから、これは大学の教育システム自体に重大な欠点があるということである。
※注2: ウィキペディアには「教え子である清華大学生が、北京市スピーチ大会で6大会連続優勝。北京大学生が、北京市日本語コンテスト5大会連続優勝」とあるが、清華大、北京大といえば、中国NO.1、NO.2の超名門大学なので、この先生でなくとも連続優勝の記録は打ち立てられたのではないかとも思う。またこの先生の著した日本語教科書も読んだが、どこがいいのか全然分からない。というわけで、ややうさん臭いのではあるが、中国ではカリスマとして知られる日本語教師。
2015.01.03 Saturday
新年好 〜 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
久しぶりの更新です。
中国もこの三が日はお正月ムードいっぱい・・・ということは全然なくて、相変わらずクリスマスの飾りつけはそのままだし、スーパーに行けば「We Wish、You’re Merry Christamas♪」なんてクリスマスソングが流れていたりして締まらないことおびただしい。
中国に「けじめ」という言葉はないのか?
それに明日は日曜日だというのに、1月2日の振り替え授業があって出勤なのである。中国ではこのように平日を休みにする代わりに日曜日出勤というのが年に何度かある。
それにしても、去年のこの日は深圳。坐骨神経痛のピークで24時間激痛に襲われていたのだけど、あれから1年。「あの痛みは何だったのだ」というぐらいほとんど痛みはなくなり、いくらでも歩けるようになっている。
それで、今はここ江蘇省は常州で大学の先生やっているんだから人生わからない。
いったい誰が、この私が海外で大学の先生をする(※注1)と予想できたであろうか。この調子でいけば、日本に戻ったらEXILEのメンバーとなって後ろでダンスを踊っていても不思議ではない。
さて、新年になってのCCTV(中国中央電視台)の日本に関するニュースのトップは明仁天皇の年頭所感、後半の言葉なのである。
以下、中国で報道されている天皇の言葉を引用すると「本年は終戦から七十年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」の部分である。
ニュースでは天皇のこの言葉を紹介した後、去年の集団的自衛権の行使容認反対のデモの様子とデモ参加者の声を紹介している。
中国語はよくわからないので、相変わらず字幕を読みながらなんとなく報道の内容を理解するといった状態なのだけど、天皇の言葉が中国にかなりの衝撃を与えたことはよくわかる。
「この機会に、満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」は、次のように訳されている。
日本应该借二战结束70周年之际,借此机会好好学习以满洲事变(中国称“九·一八事变”)为发端的那场战争的历史,思考日本今后应有的样子
と、まあ、主観を交えずにほぼ直訳されている。
しかし、ニュースの見出しなんかでは「天皇が日本は二つの戦争の歴史を反省することを求めた」、などと“反省”という言葉がつかわれていたりすることもある。「日本天皇呼吁反省九一八事变:需负起战争的责任」などという見出しで天皇の所感を報道しているHPもあるが「反省九一八事变」「需負起戦争的責任」というのは、中国に都合がいいように深読みしすぎか。
記事に対するコメントには、天皇や日本に対する悪意ある書き込みも多数みられるが、いずれにせよ中国のマスコミは再び戦争への道を歩む安倍政権に対して、天皇は自らの戦争反対の意思を示したと受け止めているようである。
中国では大変大きなニュースとして報道されている今年の天皇の年頭所感が、日本ではさらっと流されているところを見ると、中国に歓迎を持って受け止められたこの言葉はきっと、戦後民主主義の中で育った「護憲派」明仁天皇の問題発言(※注2)なんだろうな。
なお、中国の人の多くは日本に「天皇」という人が存在することを知らない。これはいつだったか、ずいぶん前のブログに書いたな。
※注1: 日本語教師という仕事を知らない人は、外国の大学で先生というのは高い学歴と学識が要求されると思うかもしれない。その通り。高い学歴と学識、そして高潔な人徳・・・と言いたいが、実は不人気国、中国の大学で日本語教師をするためのハードルは大変低い。4年生大学卒であること(ちょっと前まで短大卒でもよかったらしいが、最近は4年制大学卒でないとビザが下りにくいらしい)、420時間以上の日本語教師養成講座を修了していること、2年以上の指導歴があること(これも問われないこともある)。以上の3つがそろって、健康でやる気があれば採用されるのは易しい。あっ、それと美男、美女であることね。
※注2: 安倍首相のブレーンでもある麗澤大学の八木秀次教授は、かつて天皇の発言に「両陛下のご発言が、安倍内閣が進めようとしている憲法改正への懸念の表明のように国民に受け止められかねない」と、公然と「違和感」を表明した。
- 【中級】第5課 あきれる (08/08)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか? (04/22)
- 花火大会 (07/18)
- アリとキリギリス 〜 キリギリス的幸福論 (12/12)
- リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない! (11/18)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ chinamychina (04/23) - 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ もと海南島の日本語教師 (04/22) - 花火大会
⇒ 退職者 (03/18) - 【中国】問題な日本語学科 〜 学校にもいろいろある
⇒ 笈川奈弥 (06/27) - 恐るべし、中国の国際的影響力
⇒ 海南島 (11/02) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ Chinamychina (10/24) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ ふらふらかもめ (10/24) - 現在我非常忙 〜 I'm so busy now.
⇒ 海南島 (10/08) - 中国語 〜 若い女性には「美女」と呼びかける
⇒ ふらふらかもめ (10/01) - 心理的瑕疵物件 〜 住人が部屋で自殺してます
⇒ 海南島 (09/12)
- 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ r鑪 cuốn chống nắng (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ erziehungswissenschaften ghostwrite (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ ghostwriter finanzwissenschaften (10/07) - リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない!
⇒ youtu.be (10/07) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ camiseta seleccion inglaterra (10/04) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ binary options (10/02) - 中国 日本語教師 4000元
⇒ winjudi gacor (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ what is billiards (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ بهترین متخصص ایم (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ صندلی گیمینگ (09/29)
- My China Life (224)
- 坐骨神経痛 (2)
- 日本語教材 (1)
- August 2024 (1)
- April 2017 (1)
- July 2016 (1)
- December 2015 (1)
- November 2015 (4)
- October 2015 (4)
- September 2015 (6)
- August 2015 (5)
- July 2015 (5)
- June 2015 (9)
- May 2015 (12)
- April 2015 (12)
- March 2015 (13)
- February 2015 (9)
- January 2015 (4)
- November 2014 (2)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- May 2014 (7)
- April 2014 (3)
- March 2014 (7)
- February 2014 (6)
- January 2014 (11)
- December 2013 (6)
- November 2013 (2)
- October 2013 (2)
- September 2013 (1)
- August 2013 (1)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (1)
- April 2013 (5)
- March 2013 (6)
- February 2013 (6)
- January 2013 (9)
- December 2012 (6)
- November 2012 (4)
- October 2012 (5)
- September 2012 (11)
- August 2012 (8)
- July 2012 (3)
- June 2012 (8)
- May 2012 (8)
- April 2012 (5)
- January 1970 (2)
にほんブログ村