2013.07.21 Sunday
中国の南は北より飯がうまい
いや、7月7日付けのエントリーを編集していたのであるが、今月はその日以来全然更新してなくてあまりにさみしいので、小ネタでも入れようという算段である。
7月7日付エントリーは工事中。
このまま放置か?
それで、いやほんとこっちは濰坊より飯がうまい。
これはきっと主食の違いにある。
北は小麦文化圏。
主食というとほとんどの人はマントウを食べていた。
このマントウ、重くて固くて味がなくて日本人にはまったくだめな味だ。わたしは慣れたので嫌いではなくなったが。
南は米の文化圏。主食は米。
だから料理が米に合う味に進化したということだろう。
米は細長くないのでジャポニカ米のはずだが日本の米のような粘りがない。たいていの日本人は「まずい」と思うようだが、わたしはインディカ米も好きなのでおいしく食べている。
そんなわけで、こっちの料理は濰坊よりおいしいのである。
【おまけ】山東省、スーパーで普通に売られている炒飯レシピ
レシピを読むと作る気はしないはずだ。でも簡単にできるから是非チャレンジして山東省の庶民の味を堪能してもらいたい。
具はミックスベジタブル(人参・グリーンピース・コーン)ときゅうり。きゅうりはミックスベジタブルとバランスのいいようにカットする。きゅうりの量はやや多めのほうが青臭くて不味い炒飯の醍醐味を味わえる。
以上の具とご飯を炒めて、塩だけで味付けする。塩は薄め。
油はできるだけ粗悪なものを使うと本場らしく出来上がる。
山東省・濰坊の炒飯が全部こうだというわけではないけど、こんな炒飯が多い。
こっち広東省の炒飯はどこもおいしいけどね。
2013.07.07 Sunday
スクープ!中国の暗部を暴く
工事中、工事中、工事中
7月7日。
日本では七夕であるが、ここ中国では77事変の日である。
今日はその76周年なのである。
と、今見ているCNNのニュースで知った。
77事変? 何かと思ったら盧溝橋事件(ろこうきょうじけん)を中国ではこう呼ぶ。
濰坊のような外国人のほとんどいない地方都市から、深圳に来たのは中国を多面的に知るという点では大正解だったのではないかと思っている。
濰坊は地方都市であっても決して田舎とは言えないと思っていたが、今から思うと十分「田舎」であった。
中国の北と南、地方都市と国際都市まあ違いがいろいろある。
日本語フリーペーパー(マガジン)も充実。広州、深圳などの広東省沿岸部そして香港をカバーしている。もちろん日本人がほとんど住んでいない濰坊にはこんなものはない。上海なんかはもっとページ数の多いとてもフリーとは思えないものがある。
おお、白木屋や笑笑もあるではないか。
こういうのを読んでいると、とくに飲食店の広告を見ていると、日本との違いは価格表示が円ではなく元であることぐらいなので、ここが中国とは思えなくなる。
日本人の求人広告もある。
日本語教師の給与は中国では4000元から5000元が相場である。
見ていると日本語教師なんてホントばかばかしくなる。
・技術系専門職 年収1200万円〜
・生産管理 〜20000元/月
・製造管理指導 25000元/月
・日本企業向け不動産営業 10000元〜15000元
日本語教師とは桁が違う。
初めて中国(濰坊)行く前に、上海の日系商社に勤める弟に「給与4000元なんだけどどんな生活ができる?」
と聞いたら、
「4000元の生活なんかまったく想像できない」と答えたわけだよ。
しかしさぁ、こんなに給料もらって何するんだ?
だいたい、中国の一般サラリーマン(プロレタリアート)が利用しているそこら辺の食堂なら1食8元〜20元。
弁当なら10元以下。
わたし、1か月の食費って1000元以下ですんでいると思う。
で、生活に必要なものや海賊盤CDやDVD買っても月2000元以下で生活しているぞ。
フリーマガジンの中には『よるカントン』などという、いかにもイケナイ別冊付録がついている。
クラブ、スナックの広告を見ると、
「美しくて艶やか、花のような美女が貴方のご来店をお待ちかね」 セット200元。飲み放題350元。
「貴方の目をくぎ付けにしちゃう! 夏より暑い真夏のビキニショー」 セット料金600元
「スタイリッシュで日本語堪能、艶やかな女の子を選りすぐりました」 指名料300元
さらに出張マッサージの広告を見ると、
「大学生多数在籍。20歳前後のかわいい女の子の溢れるほどの情熱とプロの技で最高級のサービスを提供します」
おかしい、おかしいではないか。大学生は職業人ではない。どうして大学生がマッサージの「プロの技」を持っているのだ?
料金もVIPコース1400元ってなんだこの価格。
ほかの店もAコース+スペシャルサービス800元だの Xコース1500元だのなんじゃそりゃ。
3回も女の子呼べば日本語教師の1か月の給与はなくなる。
どんなサービスがあるというのだ?
そうだ、きっとあんなやこんなで、「男のツボ」を得たマッサージなんぞも当然あって、そうなるとその先は甘美なるめくるめく桃源郷・・・・・・。
いいか、中国では性的サービスの提供は違法なのだ。
ぜ、ぜ全然、う、う、うらやましくなんかないぞ。
公安に見つかるとこんなトホホなことになるのだぞ。
そしてなぁ、パスポートに「淫」だの「姦」だののでかいスタンプ押されて日本へ強制送還だ。
悪い遊びしてる野郎はみんな、みんな公安に捕まったらエエねん!!!
- 【中級】第5課 あきれる (08/08)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか? (04/22)
- 花火大会 (07/18)
- アリとキリギリス 〜 キリギリス的幸福論 (12/12)
- リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない! (11/18)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ chinamychina (04/23) - 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ もと海南島の日本語教師 (04/22) - 花火大会
⇒ 退職者 (03/18) - 【中国】問題な日本語学科 〜 学校にもいろいろある
⇒ 笈川奈弥 (06/27) - 恐るべし、中国の国際的影響力
⇒ 海南島 (11/02) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ Chinamychina (10/24) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ ふらふらかもめ (10/24) - 現在我非常忙 〜 I'm so busy now.
⇒ 海南島 (10/08) - 中国語 〜 若い女性には「美女」と呼びかける
⇒ ふらふらかもめ (10/01) - 心理的瑕疵物件 〜 住人が部屋で自殺してます
⇒ 海南島 (09/12)
- 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ r鑪 cuốn chống nắng (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ erziehungswissenschaften ghostwrite (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ ghostwriter finanzwissenschaften (10/07) - リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない!
⇒ youtu.be (10/07) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ camiseta seleccion inglaterra (10/04) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ binary options (10/02) - 中国 日本語教師 4000元
⇒ winjudi gacor (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ what is billiards (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ بهترین متخصص ایم (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ صندلی گیمینگ (09/29)
- My China Life (224)
- 坐骨神経痛 (2)
- 日本語教材 (1)
- August 2024 (1)
- April 2017 (1)
- July 2016 (1)
- December 2015 (1)
- November 2015 (4)
- October 2015 (4)
- September 2015 (6)
- August 2015 (5)
- July 2015 (5)
- June 2015 (9)
- May 2015 (12)
- April 2015 (12)
- March 2015 (13)
- February 2015 (9)
- January 2015 (4)
- November 2014 (2)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- May 2014 (7)
- April 2014 (3)
- March 2014 (7)
- February 2014 (6)
- January 2014 (11)
- December 2013 (6)
- November 2013 (2)
- October 2013 (2)
- September 2013 (1)
- August 2013 (1)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (1)
- April 2013 (5)
- March 2013 (6)
- February 2013 (6)
- January 2013 (9)
- December 2012 (6)
- November 2012 (4)
- October 2012 (5)
- September 2012 (11)
- August 2012 (8)
- July 2012 (3)
- June 2012 (8)
- May 2012 (8)
- April 2012 (5)
- January 1970 (2)
にほんブログ村