2012.09.22 Saturday
中国のここがスゴイ 《お買い物編》
《 BGM : ONE LOVE - Bob Marley 》
今日の授業は、願望を表す『〜たいです』を使った会話練習です。
まず、基本文型から確認します。
【基本文型】
N1は、N2を Vたいです。 (N=名詞、V=動詞・ます形)
【例 文】
1. わたしは、すきやきを 食べたいです。
2. あなたは、何を 買いたいですか?
【実践会話】
私 : みなさん、いろいろ買いたいものがありますよね?
実習生 : 先生!
私 : はい。
実習生 : 先生は、何を買いたいですか?
私 : うーん、買いたいものねぇ・・・・・・
実習生 : 先生、お嫁さん!
(全員どっと笑う)
私 : お嫁さんかぁ・・・(笑)。お嫁さんは、買うものではありません。
実習生 : 中国は売っています。四川省で売っています。(真顔で)
私 : えっ、四川省で? 美人はいますか?
実習生 : はい。美人は高いです。
私 : じゃあ、がんばって貯金します。
この国に、人身売買の闇市場があるというのはよく知られているが、中国の黒社会を語るといった暗さがなく、けっこうあっけらかんと話すところもすごい。
(続 き)
実習生 : 子供も売っています。
品揃えまでも豊富なようだ。
【おまけ:この人がスゴイ 《野中広務編》】
いやー、やっぱりこの人の存在って今の日本で貴重だな。
朝、こっちの中国中央電子台(CCTV)のニュースで見た。
こういう意見が、まともな議論の俎上にのせられることなく、罵声の中に埋もれていくのが今の日本の民度、民主主義の危うさをよく表している。
人身売買だって、アメリカ国務省の「人身売買に関する年次報告書」での日本の評価は、中国と同じ Tier2 (基準は満たさないが努力中)。
日本と中国が合わせ鏡のように思える私はおかしい?
Trackback URL
http://chinamychina.tblog.jp/trackback/296781- 【中級】第5課 あきれる (08/08)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか? (04/22)
- 花火大会 (07/18)
- アリとキリギリス 〜 キリギリス的幸福論 (12/12)
- リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない! (11/18)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ chinamychina (04/23) - 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ もと海南島の日本語教師 (04/22) - 花火大会
⇒ 退職者 (03/18) - 【中国】問題な日本語学科 〜 学校にもいろいろある
⇒ 笈川奈弥 (06/27) - 恐るべし、中国の国際的影響力
⇒ 海南島 (11/02) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ Chinamychina (10/24) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ ふらふらかもめ (10/24) - 現在我非常忙 〜 I'm so busy now.
⇒ 海南島 (10/08) - 中国語 〜 若い女性には「美女」と呼びかける
⇒ ふらふらかもめ (10/01) - 心理的瑕疵物件 〜 住人が部屋で自殺してます
⇒ 海南島 (09/12)
- 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ r鑪 cuốn chống nắng (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ erziehungswissenschaften ghostwrite (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ ghostwriter finanzwissenschaften (10/07) - リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない!
⇒ youtu.be (10/07) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ camiseta seleccion inglaterra (10/04) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ binary options (10/02) - 中国 日本語教師 4000元
⇒ winjudi gacor (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ what is billiards (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ بهترین متخصص ایم (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ صندلی گیمینگ (09/29)
- My China Life (224)
- 坐骨神経痛 (2)
- 日本語教材 (1)
- August 2024 (1)
- April 2017 (1)
- July 2016 (1)
- December 2015 (1)
- November 2015 (4)
- October 2015 (4)
- September 2015 (6)
- August 2015 (5)
- July 2015 (5)
- June 2015 (9)
- May 2015 (12)
- April 2015 (12)
- March 2015 (13)
- February 2015 (9)
- January 2015 (4)
- November 2014 (2)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- May 2014 (7)
- April 2014 (3)
- March 2014 (7)
- February 2014 (6)
- January 2014 (11)
- December 2013 (6)
- November 2013 (2)
- October 2013 (2)
- September 2013 (1)
- August 2013 (1)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (1)
- April 2013 (5)
- March 2013 (6)
- February 2013 (6)
- January 2013 (9)
- December 2012 (6)
- November 2012 (4)
- October 2012 (5)
- September 2012 (11)
- August 2012 (8)
- July 2012 (3)
- June 2012 (8)
- May 2012 (8)
- April 2012 (5)
- January 1970 (2)
にほんブログ村
Post a comment