2015.07.05 Sunday
【ブログ再開】帰国しました 〜 さて、どうしましょ
6月30日、吉祥航空・HO1335便は無事、上海・浦東国際空港を飛び立ち、無事関西国際空港へ着陸した。
最近、飛行機というとピーチ航空とか春秋航空とかLCCばっかりだったので、吉祥航空は荷物を2つも預けることができるとか、不味いけど機内食が出るとか、少しばかり座席が広いことに単純に喜ぶ。
しかし、日本へ向かう機内は、日本へ帰る日本人もいっぱい乗っているだろうと思っていたのに、日本で炊飯器とウオシュレットを買う気満々の中国人だらけ。
実は中国人は日本大好きなのだよ。
とにかく、日本に戻ってきた。
帰国してから今日まで?
特に何もしてません。散髪して、書店やタワーレコードや図書館に行ったり、スーツケース開けて荷物を整理したくらいで。
なお、わたしの実家は神戸の須磨で、しかも元少年Aの実家のごくごく近所なのだけど、このあたりの書店に当然のこと『絶歌』は置いてません。
【第1部】 帰国にあたって 〜 日本語教師3人の対話
海南島: 非常に寂しいですが、中国での日本語教師職務を全うされたchinamychinaさんに、心からお疲れ様と申し上げます。
かもめ: 中国生活、ほんとうにお疲れ様でした。日本に帰って、しばらくゆっくりお休みください。
常 州: ありがとうございます。大学の先生は実働時間少ないので疲れてませんよ(笑)。日本に帰って無職なので、嫌でもしばらく休むことになってしまってます(笑)。いや笑い事じゃないんですけど。
かもめ: 学生たちとの別れも寂しいでしょうけど、異国での一人暮らしはやっぱり大変だと実感しています。
常 州: 学生との別れはとても寂しいですね。どこに行っても学生たちはみんな可愛い。「先生はいつ中国に戻りますか」なんて言われると、別に悪いことしているんじゃないけど学生に悪いなと思ってしまう。今のところ中国に戻る予定はないんですから。異国での一人暮らしはねぇ、寂しいことより不便なことのほうが辛いですね。中国語もほとんどできないので、屋台でうまそうなもの見ても、注文の仕方が分からないときはあきらめたりして。意外に小心者なんです。こんなとき中国人のパートナーがいていろいろ教えてもらえたらなぁと切実に思ったりしますね。さいわい今回は何もありませんでしたが、急に重篤な病気になったらとかという不安もありますし。常州ってわたし好みの美人が多いんです。ますます切実にパートナーが欲しいって思ってしまいますよね。
海南島: 結局、何年をこの国で過ごされたのでしょうか。
常 州: お二人と一緒です、3年。ただずっと大学ではない。1年目は実習生の送り出し機関、2年目は民間の日本語学校、そして3年目が常州の大学(職業技術学院)です。民間と公立の学校の教育の違いを知ることができたので、この3年間はとても勉強になりましたね。中国も華北(山東省)→華南(広東省)→華中(江蘇省)と移り住んだので、中国の地域による違いも面白かったです。
かもめ: 日本から引き続き、ブログを発信されるとのことですので楽しみにしております。
海南島: 日本から、また鋭いお言葉を発信されることを待望いたしております。
常 州: ありがとうございます。まとまりのないテーマでいろんなこと書いてきましたが、意外に読んでくれている人がいるんですよね。ブログ村のランキングは最近下降気味ですが(ほっといてくれ!)、アクセス解析見るとだいたい1日に150人から200人以上の人が訪れてくれている。だから、止めるのはもったいないなと思って。ここで出会う人って趣味や嗜好、考え方が近い人が多いので、これからもそういう貴重な出会いができるでしょうし。最後に、お二人には重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。あっ、かもめさん。神戸で会いましょうね。
【第2部】『日本料理制作大全』正解と解説
遅くなりました。6月21日のエントリーの正解と解説です。
中国語名は『日本料理制作大全』で紹介されていた料理名です。
1.
おにぎり(中国語名:五穀黒豆飯団)
五穀黒豆のおにぎりです。外国人には寿司とおにぎりの区別は大変難しい、ということをこの本で初めて知りました。
2.
牡蠣の寿司(中国語名:生牡蠣寿司)
もう何から何まで、すべてが嫌がらせの領域です。
3.
チャーハン(中国語名:日式三文魚黄金炒飯)
直訳すると「日本式・鮭の黄金チャーハン」。
なぜ黄金? 作り方を読んでみると、卵の白身は使わず黄味だけを使っています。それで黄色を強調して黄金ということのようです。
4.
チャーハン(中国名:鰻魚炒飯)
鰻のチャーハン。これ、意外においしいかも。
関係者君、惜しい。最初の五目炒飯で、わたし、ほぼ正解としていたのに。
5.
ポテト・サラダ(中国語名:日式土豆沙拉)
関係者君の最初の解答どうり「山芋すり下ろし」に見えます。なんでこんなにドロドロになるのでしょうか。作り方の最後に「牛乳を適量入れて混ぜ合わせる」とありました。
6.
味噌汁(中国語名:海鮮味噌湯)
「茶わん蒸し」じゃないですよ。だから器をヒントにしてはいけないと何度も注意したでしょ。
中国語名を直訳すると「海鮮の味噌汁」。でも、解説を読んでも材料の調味料に「味噌」が書かれてません。「高湯粉」というのを主要な調味料としてます。「高湯粉」って何?
中国語でも味噌は味噌。豆腐の味噌汁の作り方にはちゃんと味噌5グラムとか書いてあるのですが。
7.
親子丼(中国語名:親子丼)
卵はどこに行ったのでしょうか? ちゃんと作り方にも最後は卵を入れて蓋をして煮るとあるのですが。
8.
カレーライス(中国語名:咖喱猪排飯)
直訳すると「ポーク・カレー」。ルーが見当たりません。理由が二つ考えられます。
・ルーがさらさらのスープ状のため下に沈んでいる
・もともとルーが異常に少ない
中国で日式カレーというのを注文すると、ルーの量が異常に少ないカレーが出てくることが多いです。野菜と肉のカレー煮込みをご飯の上にのせたような。不味いです。
そして普通に中国のカレーというと、塩味がちょっと強いさらさらしたスープ状のものが多いようです。わたしが深圳の安食堂でよく食べていたカレーがそうでしたし、北京放送の高橋さんも、社員食堂のカレーについてそんなことを言ってました。
なお、インターネット上で「中国では日本のカレーライスが大ブーム」という記事をよく見かけますが、まったくのデタラメです。
9.
野菜カレー(中国語名:和風蔬菜咖喱鍋)
直訳すると、和風野菜のカレー煮込み。
どうしてもカレーに見えません。関係者君の言うように「海鮮味噌スープ」でしょう。本の編集の段階で写真を間違えたのかと思いました。
作り方の材料として挙げられているものと写真を照らし合わせてみると、誤りではありませんでした。やっぱり和風蔬菜咖喱鍋です。
10.
うどん(中国名:牛肉烏冬面)
中国語の「烏冬」は、日本語のうどんの音訳。だから、直訳すると牛肉うどんです。
中国でもニチレイ(日冷)などの冷凍食品メーカーが進出しているため、スーパーに行くとちゃんとした肉うどんの冷凍食品が売られています。日本のうどん自体の入手も、内陸部は知りませんが沿岸部の町なら、それほど難しいことではないと思います。
なのに、なぜこうなるかというと、中国人の好み・発想としか考えられないです。写真を見ると、わたしの好きな、濰坊にだけある名物麺料理「和楽」(※注: 麺がうどんに似ている)のような盛り付けですから。
11.
味噌ラーメン(中国名:蔬菜味噌拉麺)
使う調味料に「味噌」のほか「豚骨高湯」とあります。
中国語名を直訳すると「野菜味噌ラーメン」となりますが、調味料からすると豚骨味噌ラーメンですね。
ちなみにわたしの母親は、なぜかラーメンのことをたいへんバカにしており、ラーメンの話をするときは、必ず「ラーメンやなんて、何十年と食べたことないんやけどな」と言ってから話し始めます。
けっして、普段ラーメンを食べないということはなくて、ふつうにインスタント・ラーメン食べてるのに。
中国の日本料理はこんなのばっかりか、というと全然そうではありません。
日本人の料理人がいる店も多いですし、うどんのところでも書きましたが、日本の食品メーカーもたくさん進出しているので、上海や深圳などの大都会なら、日本人でもまったく違和感のない日本料理に出会うことは難しいことではありません。
でも日本人が関わっていない店に間違って入ると日本料理という名の、日本風中華料理が出てきます。
もっとも、日本で食べられている中華料理も、十分に日本風にアレンジされてますのでどっちもどっちです。
異文化が受容される際には必ずローカライズされる。そういうことなのです。
※補足1: わたしが食べたもので、日本と全く同じだと思った中華料理は“酢豚”だけ。深圳(広東省)の酢豚はほんとに同じ。同じ料理でも中国と日本は味付けや具材が違うのが当たり前と思っていたのでびっくり。
カルフールがなぜ「家楽福」かという、関係者君のコメントに関する回答はまたそのうちに。
※注:↓濰坊でしか食べられない名物料理の和楽。おいしいよ。
Trackback URL
http://chinamychina.tblog.jp/trackback/329888- 【中級】第5課 あきれる (08/08)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか? (04/22)
- 花火大会 (07/18)
- アリとキリギリス 〜 キリギリス的幸福論 (12/12)
- リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない! (11/18)
- 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ chinamychina (04/23) - 【対談】 授業論 〜 知識は授業を成立させるか?
⇒ もと海南島の日本語教師 (04/22) - 花火大会
⇒ 退職者 (03/18) - 【中国】問題な日本語学科 〜 学校にもいろいろある
⇒ 笈川奈弥 (06/27) - 恐るべし、中国の国際的影響力
⇒ 海南島 (11/02) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ Chinamychina (10/24) - KAMOMEさんとエールの交換 〜 在日本の新人講師
⇒ ふらふらかもめ (10/24) - 現在我非常忙 〜 I'm so busy now.
⇒ 海南島 (10/08) - 中国語 〜 若い女性には「美女」と呼びかける
⇒ ふらふらかもめ (10/01) - 心理的瑕疵物件 〜 住人が部屋で自殺してます
⇒ 海南島 (09/12)
- 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ r鑪 cuốn chống nắng (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ erziehungswissenschaften ghostwrite (10/08) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ ghostwriter finanzwissenschaften (10/07) - リンク追加 〜 貧しきものは幸い…なわけない!
⇒ youtu.be (10/07) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ camiseta seleccion inglaterra (10/04) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ binary options (10/02) - 中国 日本語教師 4000元
⇒ winjudi gacor (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ what is billiards (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ بهترین متخصص ایم (09/29) - 入試国語攻略〜国語入試問題は出題者を相手に解け
⇒ صندلی گیمینگ (09/29)
- My China Life (224)
- 坐骨神経痛 (2)
- 日本語教材 (1)
- August 2024 (1)
- April 2017 (1)
- July 2016 (1)
- December 2015 (1)
- November 2015 (4)
- October 2015 (4)
- September 2015 (6)
- August 2015 (5)
- July 2015 (5)
- June 2015 (9)
- May 2015 (12)
- April 2015 (12)
- March 2015 (13)
- February 2015 (9)
- January 2015 (4)
- November 2014 (2)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- May 2014 (7)
- April 2014 (3)
- March 2014 (7)
- February 2014 (6)
- January 2014 (11)
- December 2013 (6)
- November 2013 (2)
- October 2013 (2)
- September 2013 (1)
- August 2013 (1)
- July 2013 (2)
- June 2013 (3)
- May 2013 (1)
- April 2013 (5)
- March 2013 (6)
- February 2013 (6)
- January 2013 (9)
- December 2012 (6)
- November 2012 (4)
- October 2012 (5)
- September 2012 (11)
- August 2012 (8)
- July 2012 (3)
- June 2012 (8)
- May 2012 (8)
- April 2012 (5)
- January 1970 (2)
にほんブログ村
Comments
無事にご帰還心よりお喜び申し上げます。私は少し遅れ、7月18日に海口を離れ、19日に関西空港着となります。
ところどころに出てくる関西弁、京都で生まれて38年間をすごした海南島は懐かしく拝読しております。……いやしかし、関西弁で敬語使うのって意外と難しい? ことおまへんか。
中国に3年住んではったということになるとたしかにわいと同じでんな。ワイはハルピン・ハルピン・海口ですねんけど。
もしかして、このまま日本で新しい生活初めはるとしたら、神戸でお会いできるかも? わては三宮の中途半端な洗練が大好きでんねん。
……海南島でおました。ゆっくり疲れとっとくんなはれ。
Comments
どこが味噌やねん、どこがルーやねん、どこがチャーハ… よう見たら確かにチャーハンやな。まあ、そんなんはどうでもええねん。3年間もご苦労さんでしたな。それでやな、わし妙法寺やねん。ときどき名谷まで歩くことがあってな、友が丘中学の校門は嫌でも眼に入るわ。かもめはんも友達やから、わしも入れてんか。よろしゅう頼んます。
Comments
はは、。。。関係者さん、音韻学の知識が半端やないからひょっとしたら妙法寺のご隠居かもと思ってたらやっぱりでんな。中国語の音韻についてまた教えてくだはれ。
chinamychinaさん、無事帰還された由、祝着至極、終わりよければすべてよしです。
中国には5年ぐらいいてはる大先輩とおもってたらわてと同じ3年やったんで驚いたわ。
わては外事処さまのご事情により上海で一泊、それから関空だす。
でも上海では素敵に美味しい飲茶を食べたで。
中国も今宵かぎりや、ほな、さいなら、さいなら、さいなら
Comments
海南島の日本語教師様,関係者様,ふらふらかもめ様,コメントおおきに。
関西弁で敬語は書き言葉にるるとかに難しい。でも話し言葉なら桂米朝や浜村淳の喋りを参考にしたら上品な関西弁になりますな。
関係者さんは妙法寺でしたか。コープやラ・ムー,喜久屋書店書店,アミーゴ書店ですれ違ごていたかもですね。
関係者さんとかもめさんと友達やったというのも驚きですわ。
わたしは,上海駅から浦東空港に直行しで夜を過ごして飛行機に乗りました。上海駅に着いたのが夜7時で,荷物は重たいし,雨も降っとったんで,街中に出てホテルに行くより空港で一泊したほうが楽だと思ったので。
しかし,堅苦しい社会主義中国なんて1年で十分やろと思って行った中国やけど,中国の人って表面は無愛想やけど,一言でも言葉を交わすとほとんどの人は人なつっこーて親切ということがわかった。大陸的大らかさもに困ることも多いけど,客気(気遣い,遠慮)を嫌い,知り合い同士なら不客気,別客気であることを良しとするルーズさも結構気が楽なことも多いし。そんなわけで,すっかり中国にはめられてしまいましたわ。
Comments
ラ・ムーて何や判らんかったから検索したら、スーパーみたいなんやな。その北須磨店をグーグルアースで見たら、なんや、宴屋の隣やんけ。知らん間に世界は変わっとるな。カネがないから宴屋にも10年以上行ってへんし。今度行ったろ(安売りの方やで)。
Comments
ラ・ムーで買い物すれば,食費なんかはコープの3分の2から半分ぐらいに減らせまっせ。
豊富なMADE in CHINAの商品や,バックヤードで働く実習生という名目のアジア人低賃金労働者のおかげで。
Comments
はじめ、アムールかと思たんで、なんでスナックが出てくるんやと自問自答した。そんなわけで、今日仕事の帰りにラ・ムー見てきたわ。何も買わんかったけど。そのあと宴屋のまえ通って帰ったんやけど、こっちも名前変わっとった。世の中の移りの激しいのは、中国だけやあらへん。
Post a comment